子供もパパ&ママも大好きなイベント「トミカ博」
今年もゴールデンウィークにトミカ博inOSAKAが大阪南港ATCホールで開催されますよー!
今回のコンセプトは、「トミカの世界にとびこもう!!」です。
早速、開催日程・前売り券情報・混雑予想・おすすめの回り方をご紹介しますね!!
トミカ博2020大阪の混雑予想
トミカ博inOSAKAは、毎年ゴールデンウィークの期間中に開催されるので混雑は避けらません。
今年の狙い目は平日の4月27日(月)・30日(木)・5月1日(金)です。
- 4月24日(金)
- 4月25日(土)
- 4月26日(日)
- 4月27日(月)
- 4月29日(水)昭和の日
- 4月30日(木)
- 5月1日(金)
- 5月2日(土)
- 5月3日(日)憲法記念日
- 5月4日(月)みどりの日
- 5月5日(火)こどもの日
- 5月6日(水)振替休日
少しでも混雑をさけるためには、とにかく朝一番がおすすめです!
ちなみに、午後からだと「トミカ組立工場」の待ち時間150分という時間になっていたことがあります。
もちろん他のアトラクションも軽く60分以上待ちは当たり前でした。
トミカ博2020大阪の攻略方法!
開催時間は、10時からですが1時間前の9時には開場待ちのファミリーが長蛇の列になるからか?9時過ぎには入れる日がほとんどです。
遅くても8時過ぎくらいまでには到着するくらいの気持ちで出かける方がいいですよ。(車で行かれる方は駐車場も並びます)
入場時にチケットの受け渡しや非売品の入場記念特別仕様トミカの受け渡しで混雑するので会場入りは早いに越したことはありません。(早い時間の方がスムーズです)
今回の入場記念トミカはこれ↓
この非売品のトミカがもらえるだけでテンションが上がり来てよかった~と思いますよ!
必ずアトラクションから攻める!
アトラクションで遊ぶためにはプレイチケットが必要です。(現金での支払いはできません)
- トミカミニミニドライバー工房:8枚
- トミカ組立工場:6枚
- トミカつり:5枚
- トミカ絵合わせゲーム:5枚
- トミカあみだゲーム:5枚
- トミカシグナルビンゴ:5枚
- トミカ出動ゲーム:5枚
- のれるトミカ:2枚
- トミカパトロールカーふあふあ:2枚
プレイチケットは、1枚100円。1000円で11枚つづりのチケットがお得です。あらかじめアトラクションに必要な枚数を確認し、最初にまとめて購入することをおすすめします。
後で追加したらいいやと思っていたらチケットを買うだけで順番待ちをしないといけなくなります。
入場記念トミカを受け取ったら展示ゾーンはスルーして奥のアトラクションゾーンに向かいましょう!
途中、プレイチケットの販売所があるので1日分のチケットを購入しアトラクションへ!
大人気のアトラクションは「トミカ組立工場」と「トミカミニミニドライバー工房」です。
組立工房は、好きなパーツを選んでオリジナルトミカを組み立ててもらえます。
3つの車種の中から好きな車を選べますが、車種によって列が分かれいている(車種によって待ち時間も違う)ので、あらかじめお子さんと決めてから行った方がいいですね。
悩んだり迷ったりしている間にどんどん人が並んで行きます。
ちなみに、この組立工場はスタッフのお兄さんお姉さんと一緒に合体させるので2歳くらいの小さなお子さんでも簡単に作れます。
ミニミニドライバーは、写真を撮ってトミカの運転席にその写真(プリクラ)を貼って組み立ててくれます。世界に1つだけのオリジナルトミカで記念になりますよ♪
後は、各アトラクションの待ち時間と残りのプレイチケットと相談しながら楽しんでくださいね。
アトラクションで一通り遊んだら展示ゾーンでビッグダンプスライダーや巨大ジオラマを見たり、唯一無料で遊べるプレイランドで遊びましょう!
トミカ博2020大阪の開催日程
開催期間
・4月24(金)~4月27日(月)
・4月29日(水・祝)~5月6日(水・祝)
開催時間
・10:00~16:30(最終入場16:00)
入場券
- 大人(中学生以上) 1000円
- 子供(3歳~小学生) 800円
入場券(当日券)の購入場所
会場で購入できますが、入場券を購入するだけで長蛇の列に並ぶのは大変ですよね。
ATCまでのアクセス途中にあるコンビニ(セブイレ、ローソン、ファミマ)店頭で購入していきましょう!
開催場所
大阪南港ATCホール
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10
トミカ博2020大阪の前売り券の情報
トミカ博に行くことが決まっているのなら前売券は絶対に購入して行きましょう!!
大人&子供ともに当日券より200円お安く購入できます。
お子さんと二人で行く予定なら400円も割引されるので、その分をプレイチケット代に回しましょう!
前売券の発売期間
2020年2月22日(土)10時~4月23日(木)
前売入場料
- 大人(中学生以上) 800円
- 子供(3歳~小学生) 600円
前売券の購入場所
・ローソンチケット
お問い合わせ:0570-000-777
Lコード:56632(前売券・当日券共通)
受取り:ローソン/ミニストップ
※ローソン、ミニストップ店舗端末[Loppi(ロッピー)]で直接購入できます。
・セブンチケット
受取り:セブンイレブン
※セブン-イレブン店舗設置[マルチコピー機]で直接購入できます。
・チケットぴあ
電話:0570‐02‐9999
Pコード:992-638(前売券・当日券共通)
受取り:チケットぴあ店頭/セブン-イレブン/ファミマなど
※チケットぴあ店頭、ブン-イレブン店舗設置[マルチコピー機]で直接購入できます。
・イープラス
受取り:ファミリーマート/セブン-イレブン/配送
※ファミリーマート店舗端末[Famiポート]で直接ご購入できます。
・楽天チケット
受取り:セブン-イレブン / ファミリーマート / 配送
トミカ博2020大阪のお昼は?
会場内に飲食ブース「トミカカフェ」があります。時間帯によっては大混雑ですが子供が喜ぶお子様ランチなどが販売されています。
トミカ博大阪は再入場ができるので午前中にアトラクションで遊び、お昼は会場から出てATC館内で食べて、午後からは展示ゾーンやプレイランドで遊ぶのもいいですよ!
ただし、12時前後はどこのお店もいっぱいになるので昼食の時間は良く考えて動いてくださいね。
天気の良い日はお弁当とレジャーシートを持参するのもいいですよ!
子供だけでなく大人も楽しめるトミカ博!是非お子さんと一緒に思いっきり楽しんできてくださいね♪