30代の子育てママってどんな水着を着ているの?
子供を産んで体型が変わった。産後ダイエットを頑張ったけど悲しいかな出産前の体型には戻らなくてぽっちゃり体型に・・・。
プールや海へ行く予定があるから水着が必要だけど、こんな体型でどんな水着を選んだらよいのかわからない。そして、どこで買ったらよいのか悩みませんか?
30代の子持ちママだけどせっかく購入するのだから多少のトレンドも取り入れたい!でも子連れだから脱着しやすく動きやすい方がいい。日焼けしたら後々ケアが大変だからラッシュガードもあったほうがいいかも。と色々と悩みますよね。
30代ママの体型カバー水着の選び方は?
ズバリ!!30代のママ水着はタンキニ水着に限ります。
「タンキニって何?」タンクトップとビキニが短縮されてできた造語で、上下に分かれているセパレートタイプの水着のことです。
体型をカバーしてくれるデザインが多く、着替えやすいし、トイレの時もラクです。子供と遊ぶために海やプールに行くのですからママの着替えなどに時間をかけられないでしょ。
また、洋服のようなデザインのものが多く水着っぽくないので自宅から着用して行っても違和感がありません。
↑これがタンキニです。洋服みたい見えませんか?フレアタンクトップなので気になるお腹周りも隠せます。
これなら抵抗なく着れそうですね。モデルさんが若くてスタイルが良いからイメージしにくいかもしれませんが、こういった柄は年齢を選ばないし単色の水着より細く見えます。私が普段着に着ている柄物タンクトップに似てるし(笑)
タンキニは年代に関係なく各世代で大人気の水着です。
体型に自信があるママは、もちろんビキニで過ごされてもOKですよ!
二の腕を隠したい
タンキニはタンクトップまれに袖のあるタンクトップもありますが基本、二の腕はカバーできません。プルプルの二の腕が気になる場合は、タンキニの上にラッシュガードを羽織りましょう。ジップアップタイプのものがおすすめです。日焼け防止にもなりますしね。
ラッシュガードは意外と体のラインがでます。ファスナーは閉めるとポッコリお腹が目立ってしまうので開けておきましょう。
海やプールでどの程度、泳がれるかわかりませんがファスナーを開けていることで遊泳中に前身頃がヒラヒラして邪魔なら水に入っている時だけファスナーを閉めたらいいですよ。そして水から上がるときは忘れずに開けること(笑)
紫外線はお肌に良くないので近年子供もラッシュガードを着ています。もちろん子供連れでプールに来ているママたちの多くもラッシュガードとラッシュトレンカといういでたちで、しっかりとUV対策をされています。
プールや海では特にこまめに日焼け止めを塗りなおす必要がありますが子連れだとなかなかそんな暇がありません。夏休み外出の予定が多いなら飲む日焼け止めを検討してみてはどうでしょうか。
30代ママの体型カバー水着おすすめ通販ショップは?
通販で水着を購入すると試着ができないことがネックですが、私的には実店舗で若い店員さん相手に水着を選んで試着する方が苦手です。
安くて品揃えも豊富な通販ショップを紹介するので一度見てみるといいすですよ。
ショップリスト(SHOPLIST)
トレンドを外さない、安くて品揃えが豊富です。サイズ展開もほとんどの水着が13号まで用意されています。
PCの方は【キーワードから探す】に、スマホの方は【詳細検索】に「タンキニ 13号」などで検索してくださいね。
ショップリストを初めて利用する方は、初回購入者限定で送料が無料となります。2回目以降は宅配便は432円(税込)、ゆうパケットは165円(税込)になります。
バケスタ(vacasta)
水着専門の通販サイトです。ママのための水着やお悩み別から探せるので探している水着を見つけやすいです。
バケスタは5400円(税込)の購入で送料が無料になります。ショップリストに比べると値段が若干高めです。
最後に
水着の悩みは何とかなりそうですか?年相応で可愛くお洒落で体型カバーができるママ水着を見つけてくださいね!!
さて、水着の準備ができても忘れてはならないことがあります。何だかわかりますか?
それはムダ毛の処理。体型カバー水着を着ていても、ちょっとした隙にワキやVラインのムダ毛が見えてしまうことがあります。夏場は肌の露出が増えるのでムダ毛処理はしっかりしておきたいところです。
両ワキ+Vライン脱毛が回数無制限、格安で納得できるまで通い続けられる脱毛サロンミュゼ(MUSEE)が一番人気です。コスパ最強ですね。
子供が小さいから通いにくいなどの問題があるかと思いますが両ワキ+Vライン脱毛の施術時間は10分程度です。
勧誘もないので、やらないのがもったいないと思います。