いわて雪まつりは、北東北の冬を代表する「みちのく五大雪まつり」の一つで、岩手県雫石町の8カ所(全8会場)で今年2020年で53回目を迎える毎年開催されているイベントです。
複数の会場でそれぞれ違った催しがあり、雪像や花火、かまくらで食べるジンギスカン、地元の味覚が揃う屋台など、楽しみどころ満載のイベントとなっています。
お子様連れの方も楽しめる雪のアトラクションも充実しています。
今回はそんな岩手雪まつりについて開催期間と時間、おすすめのイベント会場や見どころ、駐車場、出店情報などなど【役立つ情報】をまとめてご紹介します!
いわて雪まつり2020年の日程と花火
【雫石町HP写真で見るニュース更新】
第52回いわて雪まつり大盛況で閉幕⛄️
2月2日〜11日に行われた雪まつりの総来場者数は約14万1千人。県内外、国外からも家族連れなどが各会場に足を運び、子どもも大人も雪とのふれあいを思う存分楽しみました。
https://t.co/9ZjtGPnsDb pic.twitter.com/ZK8496BW5w— 岩手県雫石町 広報 (@shizukukouhou) 2019年2月18日
開催期間:2月7日(金)~2月11日(火)
開催時間:9:00~18:00
2020年度は「岩手高原スノーパーク」をメイン会場として、全8会場で5日間に渡り開催されます。
雪まつりファンタジー花火の日程
- 2月8日(土):18:00~
いわて雪まつり2020年の会場
岩手高原スノーパーク(メイン会場)
岩手県岩手郡雫石町長山岩手山22-362
小岩井農場
岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
休暇村岩手網張温泉網張ビジターセンター
岩手県岩手郡雫石町網張温泉
ビックルーフ滝沢
岩手県滝沢市下鵜飼1-15
雫石スキー場
岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
岩手県立雫石高等学校
岩手県岩手郡雫石町柿木36-1
盛岡手づくり村
岩手県盛岡市繋字尾入野64-102
鶯宿温泉
岩手県岩手郡雫石町鴬宿6-25-20
となっており、各会場でそれぞれ違った催しが開催されています。
開催期間中は各会場を巡回しているバスが運行しているので、時間に余裕のある方は是非あちこちの会場をまわってみてくださいね!
いわて雪まつり2020年のおすすめ会場と見どころ
岩手雪まつりでオススメの会場は、
- 岩手高原スノーパーク
- 小岩井農場
岩手高原スノーパーク
本日紹介する東北のイベントは、
いわて雪まつりです!岩手高原スノーパークなど、7つの会場で開催!
私がオススメするのはやはり、雪像です!
何が驚きかってその大きさ!
大きいもので、30mの雪像もあるみたいです!是非みなさん参加してみてください!#日本大好きプロジェクト #東北 #雪 #冬 pic.twitter.com/JqahnbulTm
— 日本大好きプロジェクト (@_NPJ_) February 8, 2019
メイン会場である「岩手高原スノーパーク」は、やはりメイン会場だけあって見どころが豊富でとても楽しめます!
雪像や屋台村、花火やステージショーなどが開催されます。
大きな雪像や氷像が展示されており、16時以降になるとライトアップされとても幻想的な世界を楽しめます。
さらに、開催期間中に花火の打ち上げが行われ、ライトアップされた雪像と共に見る花火はとても非日常的で幻想的な空間を楽しませてくれます。
その他、メイン会場では子供たちに大人気の巨大な雪の滑り台も見どころです。
とても長い雪の滑り台となっているので、子供だけでなく大人も間違いなく楽しめますよ!
是非、体験してみてください♪
小岩井農場
雪まつりといったら「かまくら」を見ずには帰れませんよね!
なんと小岩井農場会場では約70基のかまくらがあり、かまくらは中に入って楽しめるだけでなく、かまくらの中でこたつに入りジンギスカンを食べることができます。
「かまくらの中+こたつ×熱々のジンギスカン=最高」という夢の方程式です!
かまくらの中で熱々のジンギスカンを食べる体験は他ではなかなかできないと思うので是非、小岩井農場会場に足を運んでみてくださいね!
その他の会場でも温泉や地元のワインや物産などか販売されており、1日通して存分に楽しめる雪まつりとなっています。
いわて雪まつり2020年の駐車場
各会場に専用の駐車場が用意され、全会場、駐車料金は無料となっています。
メイン会場の「岩手高原スノーパーク」の駐車場は、土日・祝日は混雑している場合があるので係りの人の誘導に従いましょう。
各会場をまわる巡行バスがあるので混雑する「岩手高原スノーパーク」以外の駐車場に駐車し、メイン会場までバスで行くといった手もありますよ!
いわて雪まつり2020年の出店
最後は、遅い昼食を摂りました。
あさ開き、酔仙の甘酒、それぞれ、150円、ホルモン焼き 500円、豚まん 300円、焼きそば 400円。全て、税込み。1500円。美味しゅうございました。#いわて雪まつり pic.twitter.com/u7a2ASgAYM— 椿五〇郎 エミシの地在住のJCPサポーター (@onkloma) 2019年2月11日
いわて雪まつりではメイン会場である「岩手高原スノーパーク」にたくさんの屋台が出店しています。
定番の焼きそばやフランクフルトはもちろん、その他にも岩手の名産品を使った屋台がたくさんあるのが特徴です。
地元の味覚が揃う屋台、魅力的ですよね!
そば餅やせんべい汁、ホルモンやジンギスカン、じゃがバターなどいわて雪まつりならではの屋台がたくさん並んでいます。
中でも「せんべい汁」は岩手県の南部せんべいを使ったちょっと変わった汁物で、雪まつりで冷えた体が芯から温まるのでオススメです!