東金桜まつり(とうがねさくらまつり)は、「花の都」と呼ばれる千葉県東金市(とうがねし)の八鶴湖(はっかくこ)周辺の桜の開花に会わせて毎年開催されます。
八鶴湖周辺には1000本ものソメイヨシノが植えられており、花の季節には八鶴湖が美しく彩られます。
夜は、桜がいろいろな色にライトアップされ、「関東一の夜桜の名所」と言われる神秘的な夜桜が見られます。
今回は、「東金桜まつり」の屋台、駐車場、交通規制、アクセス、日程、ライトアップ、イベント情報などなど【役立つ情報】をご紹介します!
東金桜まつり2020の屋台の出店はいつまで?時間は?
八鶴湖の周り、屋台が沢山出ます。 pic.twitter.com/dn7uYlXDSJ
— ラクのまま (@T10yIdrJ0QkDEFB) April 10, 2017
屋台は約50軒ほど出店していま。
営業時間は
- 平日:10時~21時
- 土日:10時~22時
東金桜祭りの屋台は、一か所に集中してではなく、八鶴湖の周囲に数軒ずつ点在しているので、屋台見物もしながらぐるっと一周できる感じです。
焼きそば、フライドポテト、リンゴ飴、牛串、たこ焼き、ベビーカステラ、フランクフルト、綿あめ、などなどお祭りで見かける屋台はたいていあります。
東金桜祭りなう pic.twitter.com/bWTbJcXxE6
— やすぱん闘病中 (@yasupoppo_PanT) March 29, 2018
また、ありがたいことにテーブルと椅子もしっかり用意されているのでラーメンやうどん、おでんなども座って落ち着いて桜を見ながら食べることができます!
八鶴湖のお花見は、場所取りをしてお弁当を広げて食べるというよりは、屋台の食べ物を食べ歩きしながら桜を見物し、イベントを楽しむタイプのお花見です。
東金桜まつり2020の駐車場
東金桜まつりでは、毎年3カ所の臨時駐車場が無料で解放されます。
平日のみ使用できる駐車場、土日のみ使用できる駐車場があるので注意してくださいね。
・東金文化会館駐車場
千葉県東金市八坂台1丁目2107
駐車台数:500台
利用可能日:桜祭り期間中は毎日
駐車台数は多いですが、八鶴湖まで徒歩約20分と少し距離があるため東金文化会館と八鶴湖を結ぶ無料のシャトルバスが出ています。
- 桜祭りの期間中の土日
- 運行時間:10時~21時
・東金市役所駐車場
千葉県東金市東岩崎1-1
利用可能日:桜祭り期間中の土日のみ
市役所の駐車場を桜祭り期間中の土日のみ開放しています。平日は利用できませんのでご注意ください。
・観光駐車場(八鶴湖公園)
東金市東金1681
営業時間:桜まつり期間中の平日のみ
駐車台数:30台
八鶴湖公園の駐車場で、1番近いのですが、土日は付近の道路が交通規制で進入禁止になるため駐車できません。交通規制のない平日のみ駐車可能です。
その他の近隣駐車場もご紹介しておきます。
・タイムズ東金駅前
千葉県東金市東金1213
駐車台数:30台
営業時間:24時間
駐車料金:60分100円/最大料金500円
・タイムズ東金駅前第2
千葉県東金市東岩崎1-7
駐車台数:40台
営業時間:24時間
駐車料金
・8時~22時:30分100円
・22時~8時:60分100円
・ナビパーク東岩崎第1
千葉県東金市東岩崎6-4
駐車台数:8台
営業時間:24時間
駐車料金
・8時~20時:30分100円/土日祝最大料金500円
・20時~8時:60分100円/最大料金400円
・スペースECO 東金駅前第2
千葉県東金市東金1145-1
駐車台数:20台
営業時間:24時間
駐車料金:1日400円
・イオン東金店
千葉県東金市東岩崎8-10
駐車台数:760台
営業時間
・立体駐車場:9時50分~20時30分
・屋上駐車場:9時30分~23時
・平面駐車場:9時~23時30分
駐車料金:無料
確実に駐車場を確保する方法
車で行くことが決定しているのなら、事前に駐車場の予約ができるサービス(登録料無料)を利用すると良いですよ。
駐車場探しにウロウロする事を考えれば楽だし、確実に駐車場を確保して出かけると安心です。
使い方は簡単!
目的の場所を検索するだけで空き駐車場が見つかります。
東金桜まつり2020の交通規制
東金桜祭りは、例年10万人の人出でにぎわい土日は八鶴湖周辺一帯に交通規制が敷かれます。
画像:https://www.toganekanko.jp/wp-content/uploads/2019/03/H31sakuramaturi-e1552373977879.jpg
詳しくは公式サイトでご確認ください。
[ad]
東金桜まつりのアクセス方法
車でのアクセス
- 千葉東金道路の「東金インター」下車、国道126号線経由で約10分
電車でのアクセス
- JR東金線「東金駅」から徒歩5分
高速バスでのアクセス
- シーサイドライナー「八鶴湖入口」下車、徒歩1分
東金桜まつり2020の開催日程
八鶴湖の桜
東金駅近くにある湖で徳川家康の東金御殿の庭池として整備された人造池。
今週は「東金桜まつり」。夜間はライトアップされてとても綺麗です♪#マシュマロ #マシュマロメーカー #工場直販 #マックルーニ #中村化成産業 #生絞り #チョコレート #お菓子 #スイーツ #マシュマロ専門店 #八鶴湖 pic.twitter.com/mgvBgZTbIp— マックルーニ マシュマロ製造販売 (@Nakamura_Kasei) April 3, 2019
イベントの内容や場所、日程は毎年変わりますが、ライトアップは桜祭りの期間中毎日行われていますし、写真撮影会、稚児行列、お茶会、ステージイベントも、毎年、土日のどの日かに行われています。
2020年のイベントが発表になるのは3月半ば頃です。
>>屋台100店以上、歩行者天国の常盤平さくらまつりは4月4日(土)・5日(日)に開催
東金桜まつり2020のライトアップ
お花見🌸🚗✨ #東金桜まつり pic.twitter.com/TwMW8t0Ado
— 未歩 (@mi0114ho) April 7, 2019
東金桜祭りの期間中、毎日ライトアップされています。
- 平日 18:00~21:00
- 土日 18:00~22:00
八鶴湖には、西側に半島のように湖に突き出した部分があり、島ではありませんが「弁天島」とよばれています。
桜祭りの期間、弁天島の桜は色とりどりのライトでライトアップされます。
これから東金桜まつりの会場に向かいまーす! pic.twitter.com/R0fr287rNB
— きークレオ (@ki_kuleo) April 6, 2019
その光が湖面にも七色の影を写し、他では見られない幻想的な夜桜が見られることから、関東一の夜桜と言われるゆえんで、湖の周りは美しくライトアップされています。
東金桜まつり2020花火は中止?
昨年2019年から花火がプロジェクトマッピングに変更されました。
理由はわかりません…。
東金桜まつり2020のイベントは?
八鶴湖レンタルボート
3人乗りのボートが5艘あり、八鶴湖を遊覧することができます。八鶴湖の湖上から見る桜もきれいですよ!
日時:桜祭り期間中の土日 10:00~15:00(予定)
料金:1回10分 小人300円/大人500円
とっち一・やっさくんと遊ぼう!
とっちーは恐竜の赤ちゃんみたいな体型ですが、実は桜の妖精で子供たちに大人気です。
東金桜祭りでは、じゃんけん大会や福引をしていますよ。
場所や時間は年によって変わるようなので、三月半ばに正式な日程が発表になったらご確認くださいね。
ステージイベント
谷児童公園では、毎年ステージイベントが行われています。
内容は年によって変わりますが、東金市のPRをしているご当地アイドルユニット「YASSAComachi」は毎年出演しています。
他にも、様々なパフォーマーによるライブがあったり、イルミネーションの点灯式をしたりします。
例年、桜祭り期間中の土曜日または日曜日ですが、正式発表後ご確認ください。
会場の谷児童公園は八鶴湖の北西の位置に隣接した公園です。
八坂茶会
毎年、東金文化会館和室で八坂茶会があります。
例年、4月の第1土曜日と日曜日(10:00~15:00)に催されています。
参加費は無料で、どちらの日も先着200名となっています。
お花見でお抹茶をいただく…風流ですねえ。
今まで茶道に関心が無かった人も、この機会に日本の伝統文化に触れてみるのもよいかもしれません。
桜花茶会
2019年は、千葉県立東金高等学校で茶道部の生徒さんによる「桜花茶会」もありました。
東金高等学校は八鶴湖の西に隣接していて、桜をながめながらのお茶会はたくさんの人に喜ばれました。
2020年もあると良いですね。
東金桜まつり2020の見どころ
一番の見どころは、何といっても1000本のソメイヨシノと八鶴湖のコラボレーションの美しさです。
夜には、昼とは違った幻想的な風景が見られ2倍桜を楽しむことができます!
土日はイベントもたくさんあって、桜だけでない楽しみ方があるのもうれしいですね。