100円ショップで売っている紙コップで簡単に作れる可愛いくて個性的なオリジナルギフトボックスの作り方をご紹介します。
紙コップサイズや色付き柄付きなどで材料代は多少違いますが、リボン代も含めて1個あたりの費用は3円~!
お菓子や小物など、ちょっとしたプレゼントを入れるのにぴったりです。
作り方は紙コップを切るだけで簡単にできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
紙コップだけで作るプレゼントケース
用意する物
- 紙コップ
- はさみ
- テープ または シール
ふたをする際、マスキングテープやシールを使うととっても可愛いくなります!
簡単!100均の紙コップでプレゼントボックスの作り方
1:紙コップを1つ用意します。
2:印を目安に6カ所ほど切り込みを入れます。
3:紙コップのふちの部分を切ります。
4:内側に折ります。
5:残りの箇所も重ねながら内側に折ります。
6.すべて折れたらテープやシールで固定します。
7.完成です!!
上手く重ならずふたが閉めれない場合は、切り込みの長さを調節してみて下さい。
今回は切り込みを6カ所で作っていますが、8カ所でもきれいに作れますよ!
リボン付き!紙コップでプレゼントボックスの作り方
紙コップに穴あけパンチで穴を開けて、リボンを通して結ぶだけで簡単に作れる紙コップのギフトボックスのアレンジをご紹介しますね。
- 紐(リボンや毛糸などお好みの物で)
- 穴あけパンチ
作り方「1」〜「3」までは先ほどと同じですが、少しだけ深めに切り込みを入れて下さい。
1:切り込みを入れた後、穴あけパンチで1カ所ずつ穴を開けていきます。
2:このようになりましたか?
3:リボンや紐を用意し外側から内側に通します。
4:通した後は横の切り込み部分から外に出します。
5:すべての箇所に紐を通します。
6:紐を上に持ち上げるようにして絞ります。
7:ほどけないように結ぶと完成です♪
紙コップで作るギフトボックスのまとめ
柄のついている紙コップを使用しても良いですし、マスキングテープやシールでデコレーションしても可愛いですよ♪
丈夫なので、クッキーなどを入れても潰れにくいのでおすすめです!
バレンタインの友チョコを渡すときや小さいお菓子を配る時にぴったりですよ。