PR

成田山新勝寺の初詣2022の屋台いつまで?混雑状況と駐車場も紹介

千葉県成田市にある成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ)の初詣は全国でトップクラスの人出で、正月三が日だけでも300万人を超える参拝者が訪れます。

「新勝寺」という名前から分かる通り「新たに勝つ」ということで、勝負事に関するご利益が強力なことでも有名です。

広大な境内には数々のお堂や自然豊かな公園が併設されており、訪れるだけで運気がアップするパワースポットとしての人気も高まっています。

今回は成田山新勝寺の初詣について、屋台の出店、混雑状況、空いている時間帯、駐車場、交通規制、参拝時間、アクセス方法など【役立つ情報】をまとめてご紹介していきます!

成田山新勝寺の初詣の屋台の出店はいつまで?

成田山新勝寺の初詣では、屋台の出店が毎年50店以上、多い年には80店舗近い数の出店があり、大晦日夜から正月三が日の間をメインに営業しています。

例年の屋台営業時間は以下の通りです。

  • 12月31日23:00頃~1月1日22:00
  • 1月2日 9:00~22:00
  • 1月3日 9:00~22:00

一部の屋台では24時間営業、三が日を過ぎても1月末まで出店を続ける屋台もありますが、4日以降は出店数が少なくなるので、屋台目当ての人は1月上旬中に訪れるようにしましょう。

屋台の種類は様々で、メニューはとても充実しています。

飲食系は、焼きそば、たこ焼き、イカ焼き、唐揚げ、フランクフルト、大判焼き、焼き鳥、たい焼き、じゃがバター、りんご飴、クレープ、お好み焼き、わたあめなどなど。

屋台の他に、JR成田駅から成田山新勝寺まで続く表参道にはたくさんの商店が並んでいるので参道巡りも楽しみのひとつです。

成田山新勝寺を参拝した後にうなぎを食べると、ご利益がアップするという言い伝えがあり、表参道で人気の鰻屋さんの「川豊」と「駿河屋」は毎年元旦は4~5時間待ち!!

老舗の鰻屋さん、和菓子屋さん、お土産屋さんやなど地元の名物を堪能できるチャンスです。

参拝が終わったら、ぜひ食べ歩きの方も楽しんでみてください♪

成田山新勝寺の初詣の混雑状況

成田山新勝寺の初詣の人出は千葉県ではトップ、全国でも1、2位を争う人数です。

正月三が日だけで約300万人以上もの参拝客が訪れるため混雑しないはずはありません(笑)

最も混雑するのは以下の時間帯となっています。

  • 12月31日 22:00~1月1日3:00
  • 1月1日 9:00~16:00
  • 1月2日 9:00~15:00
  • 1月3日 9:00~15:00

大晦日の夜から新勝寺でカウントダウンを迎えようと集まった人々で賑わい始め、元日は午前3:00頃までは混雑状態が続きます。

ちなみに、大晦日の19時くらいからポツポツ人が集まりはじめます。

その後、一旦人出は少なくなりますが、午前9:00を過ぎたあたりから再び参拝客が増え始めます。

また元日、2日、3日はツアー客も多く参拝に訪れることから、日中9:00~13:00に混雑のピークを迎えます。

歩くのが困難になるくらい人が多くなるので、小さい子供連れや年配の方などはこの時間帯の参拝はオススメできません。

成田山新勝寺の初詣の空いている時間帯

三が日の空いている時間帯は、以下の通りです。

  • 早朝4:00~8:00
  • 夕方18:00を過ぎてから

それでも、混雑を避けたいと考えている人もたくさんいます。

参拝はスムーズにできても、お守りの購入は30分程度並ぶこともあります。

 

成田山新勝寺の初詣の駐車場

成田山新勝寺には専用の駐車場が設置されていないため、ここでは周辺で利用できる駐車場を一部ピックアップしてご紹介していきます。

【弘恵会土屋駐車場】

住所:千葉県成田市成田430

  • 収容台数:300台
  • 料金:1日800円
  • 営業時間:8:20~16:30
  • 成田山新勝寺まで徒歩約5分

 

【弘恵会田町駐車場】

住所:千葉県成田市田町331−1

  • 収容台数:100台
  • 料金:1日800円
  • 営業時間:8:20~16:30
  • 成田山新勝寺まで徒歩約5分

 

【黒田駐車場】

住所:千葉県成田市幸町460

  • 収容台数:100台
  • 料金:初詣期間中は1日1000円
  • 営業時間:8:00~18:00
  • 成田山新勝寺まで徒歩約10分

 

【ナビパーク成田東町第1】

住所:千葉県成田市東町601−3

  • 収容台数:27台
  • 料金:60分1000円(年末年始料金)
  • 営業時間:24時間
  • 成田山新勝寺まで徒歩約6分

 

【タイムズ成田田町第2】

住所:千葉県成田市田町307

  • 収容台数:9台
  • 8:00~20:00 / 30分220円
  • 20:00~8:00 / 60分110円
  • 営業時間:24時間
  • 成田山新勝寺まで徒歩約3分

 

【タイムズ成田田町第3】

住所:千葉県成田市田町293

  • 収容台数:13台
  • 8:00~22:00 / 30分220円
  • 22:00~8:00 / 60分110円
  • 営業時間:24時間
  • 成田山新勝寺まで徒歩約6分

 

ここで紹介した以外にも、神社の周辺には何カ所か駐車場がありますが、初詣期間中には交通規制が実施され参道が車両通行止めとなるため、場所によっては利用できない駐車場もあるので注意が必要です。

また規制に伴い渋滞が発生し、駐車場の確保に時間がかかるので車で訪れる場合は、時間に余裕を持って移動するようにしましょう。

成田山新勝寺の初詣の交通規制

成田山新勝寺の周辺では、初詣期間中に交通規制が実施されます。

例年の規制日時は以下の通りです。

  • 12月31日21:00~1月1日19:00
  • 1月2日 9:30~18:00
  • 1月3日 9:30~18:00

この時間帯には表参道が車両通行止めになったり、周辺の道路が一方通行になったりします。

また神社近くまで続く道が指定方向外通行禁止になる場合もあるので注意しておきましょう。

交通規制に関する情報は成田市観光協会の公式サイトに掲載されるので、事前によく確認しておくと安心です。

 

成田山新勝寺の初詣の参拝時間

成田山新勝寺は終日参拝が可能となっており、初詣期間になると大晦日の深夜からカウントダウンを成田山新勝寺で迎える人々で賑わいます。

お守りの授与やご祈祷も元日0:00から受付開始となるため、多くの参拝客が訪れます。

例年の各受付時間は以下の通りです。

【お守り授与所】

  • 12月31日~1月3日:終日
  • 1月4日以降:8:00~16:00

 

【ご祈祷時間】

  • 1月1日:0:00~19:00
  • 1月2日:6:00~18:00
  • 1月3日~7日:6:00~17:00

 

【厄除け】

  • 1月1日:0:00~20:00
  • 1月2日:6:00~19:00
  • 1月3日:6:00~18:00
  • 1月4日:8:00~18:00
  • 1月5日~6日:6:00~18:00

なお、ここで紹介した時間はあくまで例年の情報なので変更になる可能性があります。

事前に成田山新勝寺の公式ホームページを確認して初詣に行かれることをオススメします。

成田山新勝寺のアクセス方法

成田山新勝寺

住所:千葉県成田市成田1

【電車利用の場合】

  • JR「成田駅」から徒歩約12分
  • 京成本線「京成成田駅」から徒歩約14分

大晦日の日はJR線、京成線ともに成田駅へ向かう電車は終日運転しているので、非常にアクセスしやすいです。

 

【車利用の場合】

  • 東関東自動車道「成田IC」から約4km

首都圏中央連絡自動車道(圏央道)を利用する場合は、「大栄JCT」で東関東自動車道に乗り継きます。

 

成田山新勝寺の新春イベント

 

この投稿をInstagramで見る

 

イージマ(@masaboad)がシェアした投稿

成田山新勝寺では1月中に様々な祭事が行われます。

それぞれの日程は以下の通りです。

・1月1日:元朝大護摩供

・1月7日:七草御印紋(ななくさごいんもん)

お不動さまの御印を額にいただく伝統行事で、お不動さまの姿を表した梵字が刻まれている朱印を額に押し、無病息災・身体健全・学業成就を祈願します。

・1月8日:大般若会

大般若経の転読で五穀豊穰を願います。

大般若経600巻の経題を読み上げ、経典一巻一巻を転読する法会で経典を転読する風に当たると、1年間無病息災のご利益をいただけるという言い伝えがあります。

・1月28日:初不動

また成田山新勝寺では、毎日「御護摩祈祷」を行っています。

護摩壇で赤々と燃え上がる護摩の炎が厄を払い、悩みを焼き尽くしてくれると言われています。

燃え上がる火とともに「清らかになった願いが天に届く」とされている神聖な行事なので、新年の始まりに参加してみるのもオススメです。

成田山新勝寺のご利益

  • 厄難消除
  • 災難消除
  • 交通安全
  • 家内安全
  • 商売繁昌
  • 開運成就 など

成田山新勝寺は真言宗のお寺で、創建は940年と1080年以上もの歴史があり、水戸黄門や歴代の徳川将軍なども篤く信仰していたと伝えられている寺院です。

約20万平方メートルの広大な境内には、国指定重要文化財である仁王門、光明堂、釈迦堂などをはじめ数多くの堂塔が点在しています。

約300畳もある大本堂には不動明王をお祀りしており、光明堂の裏にある奥の院には大日如来が祀られています。

成田山新勝寺の表玄関である総門は2008年の建立です。

開基1070年の記念事業により立てられたもので、高さは15mもあり、荘厳な雰囲気で参詣者を圧倒しています。

 

2022年の運勢は!?

新年を迎えて気になるのが今年の運勢ですよね?

昨年はコロナで仕事も恋愛もイマイチだったので今年の運勢を鑑定してもらいました!!

>>あなたの2022年の運勢は!?

私の今年の運勢はかなり良さそうなので期待して明るく過ごせそうです♪

>>初詣に必要な持ち物リスト!お賽銭の金額は?

>>香取神宮の初詣情報

>>千葉神社の初詣情報

>>櫻木神社の初詣情報

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました