PR

かわいいカエルを折り紙で作ろう!ぴょんぴょんよく飛ぶ折り方

雨が降ったりお外で遊べない時など、室内あそびにぴったりなとっておきの折り紙「ピョンピョンがえる」

お子さんも室内で集中して作り、その後は遊びにも繋げることができます。

見たことはあるけれど作ったことがない、折り方を忘れてしまった…。

ご安心ください。

初めて折る方にも分かりやすいよう、写真付きで手順をひとつひとつ丁寧に説明しています!

年長さんから作れますので、ぜひマスターしてお子さんと一緒に作るのもいいですね♪

今回はカエルの中でも特に一般的な「ぴょんぴょんガエル」の作り方をご紹介します。

行程は多いですが、難しすぎて作れないような折り方ではありません。

作り終えた後はお子さんとカエルを跳ばせて遊ぶ想像をしながら、楽しく折っていきましょう♪

折り紙で「ぴょんぴょんガエル」を作ってみよう

用意するもの

  • 折り紙:1枚
  • ペン

カエルを作るため、折り紙は黄緑や緑が一般的かと思いますが、お子さんの好きな色や、模様が入っているものでも素敵になりますよ。

折り紙で「ぴょんぴょん飛ぶかえる」の折り方

1. 折紙は白い面を内側にして半分に折ります。

 

2.もう一度半分に折ります。

 

3.開きます。

 

4.中央の線に沿って上部分を折ります。

 

5.開きます。

 

6.中央の線に沿って、右上の角を三角に折ります。

 

7.一度開き、中央の線に沿って左上の角を三角に折ります。

 

8.開くと折り目は写真のようになります。

 

9.折り目を付けた線に沿って、キュッと真ん中に絞るように折りつぶします。

 

10.折った後の形は、写真のようになります。

 

11. 三角の右の角と左の角を斜めに折ります。カエルの前足の部分です。

 

12. カエルの前足の付け根に沿って、下から上に半分に折ります。

 

13. 中央に合わせて、長方形の左右の部分を折ります。上の部分はカエルの前足とかぶるので、前足の裏に入るように折ります。

 

14. 前足の付け根に沿って、下から上に半分に折ります。

 

15. 長方形の右上と左上の角を三角に折ります。

 

16. 前足より下の部分を一度すべて壊すように開きます。

 

17. 角の部分が横に広がるように折り、つぶします。

 

18. 左右の角を下に折ります。

 

19. 斜めの線に沿って斜めに折ります。カエルの後足の部分です。

 

20. 前足と後足の間の線に沿って半分に折ります。

 

21. 長方形が半分になるよう手前にもう一度、折ります。

コツは、長方形の下の部分より、はみ出ないように折り返すとカエルが跳びやすくなります。

 

22. ひっくり返したら完成です!

折り紙の「ぴょんぴょんガエル」の遊び方アイディア

ペンで目を描いてあげると可愛らしくなります♪

折り終えた後は、指でおしりの部分を軽く押さえて離すと、かえるがピョンっとジャンプします!

うまくジャンプしないときは、折り方の「21」の折り返しの幅を調節してみましょう。

遊び方もたくさんありますよ!

  • どちらが遠くまで跳ばせるか勝負
  • ジャンプの高さを競う
  • スタートとゴールを決めて、かけっこ など

他には、緑の画用紙で水面に浮かぶ葉っぱを作り、誰が葉っぱの上に乗せられるか、というような遊び方も楽しいですよ(^^)

親子でお友だち同士で一緒に遊ぶと楽しいですね!

このように、あじさいの花を作りカタツムリと一緒に貼り付けると素敵な壁飾りにもなります!

折り紙で「かえる」の折り方のまとめ

今回は折り紙の「ピョンピョンかえる」の作り方をご紹介しました。

材料は折り紙1枚これだけ!

紹介したカエルは、折り目に沿って潰して折るような、少し複雑な箇所があります。

小さいお子さんと作る際は、難しい所はお手伝いして一緒に折ってあげてくださいね。

跳ばして遊ぶ楽しみもあるので、作って楽しい、遊んで楽しい、二度楽しめます!

ぜひ、お子さんと季節を感じられる遊びに挑戦してみてください♪

>>梅雨の時期を楽しくする過ごし方

>>折り紙でカタツムリの折り方

>>折り紙であじさいの折り方

>>折り紙でおたまじゃくしの折り方

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました