PR

6月梅雨の飾り付けは折り紙で製作!カタツムリの折り方

梅雨の季節は、どうしても室内にいる時間が長くなりますよね。

外もお部屋の中もジメジメして、なんだか気持ちまでくら~い雰囲気に…

そんなときこそ、お部屋をカラフルな折り紙で飾ると気分も明るくなりますよ。

雨の日に出会う生き物「カタツムリ」を作って、楽しく可愛くお部屋を飾り付けましょう♪

今回は、ハサミ不要で簡単に作れる!折り紙で「カタツムリ」の折り方をご紹介します!

折り鶴が折れる人は、パパっと簡単に作れちゃいますよ。

折り紙で作る「かたつむり」

用意するもの

・折り紙 … 1枚

今回は片面折り紙を使用しましたが、両面折り紙や模様付き折り紙を使っても、かわいいカタツムリが作れますよ♪

はさみ不要!折り紙で「かたつむり」の作り方

1.カタツムリの殻にしたい面を裏にします。

 

2.半分に折って広げます。

 

3.紙の向きを変え、半分に折って広げます。十字の折り目が入りました。

 

4.紙を裏返し、折り目が十字ではなくバッテンになるように置きます。

 

5.半分に折って広げます。

 

6.紙の向きを変え、半分に折って広げます。

 

7.紙を裏返し、写真のように折ります。

 

8.反対側も同様に折ります。

 

9.折っていない個所を、下から持ち上げるようにして折り込みます。

上から見たらこんな感じです。

横から見たらこんな感じです。

折り込んだら写真の形になります。

折り目が弱いと、とても折りづらいのでしっかりと折り目をつけてください。

 

10.写真のように折ります。

 

11.反対側も同様に折ります。

 

12.写真のように折ります。

 

13.反対側も同様に折ります。

 

14.写真のように折ります。反対側も同様に折ります。

 

15.下の三角の個所を、持ち上げるようにして折り込みます。

カタツムリの顔になります。

下から見たらこんな感じです。

折り鶴よりも深く折り込みます。

 

16.反対側も折り込みます。

しっぽを殻の底と平行に折ると、カタツムリらしさが増します。

 

17.カタツムリのツノ部分を折って、完成!

 

18.顔や模様を描くと、こんなに可愛いカタツムリになりました!

梅雨の手作り飾り付けは折り紙で「かたつむり」を製作

折り紙の裏に丸めたセロハンテープをつけて、リビングのカーテンに貼り付けました!

壁をキャンパスにして両面テープで貼っても素敵です。

あじさいの絵も一緒に貼ると、梅雨の季節でも気分が明るくなりますね♪

カタツムリは、そのままでも自立するのでテーブルや棚に置くこともできます!

カタツムリは作った人それぞれの色、模様、顔になるので、個性が出て面白いですよ♪

今回は片面折り紙で作りましたが、両面折り紙や模様付き折り紙でもかわいいカタツムリが作れます。

折り紙でカタツムリの折り方のまとめ

今回は、ハサミを使わずに折り紙で「カタツムリ」を作る方法をご紹介しました。

折り鶴より簡単なので、小学生くらいの子供なら一人で作れます。

乳幼児や手先が使いにくいお年寄りの方は、できあがったカタツムリに模様を描いたりシールを貼ったりして楽しむこともできます!

自分だけの「マイカタツムリ」が出来上がったら、お部屋に飾ってみましょう。

カラフルなかわいいカタツムリが飾ってあると、気分も楽しくなりますね♪

雨の日は折り紙がオススメ!

みんなでカタツムリを折って飾って、雨でもお部屋で楽しく過ごしましょう!

作る時間も、飾る時間も、雨の日ならではの楽しみ方です。

>>梅雨の時期を楽しくする過ごし方

>>折り紙で「あじさい」の折り方

>>折り紙で「カエル」の折り方

>>折り紙で「おたまじゃくし」の折り方

>>夏の折り紙の紹介

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました