- 離婚届けの用紙はどこでもらえる?
- もらい方はあるの?
「もの」が「もの」だけに何となく聞きにくいですよね…。
離婚届用紙は、どこかにもらいに行かなくてもネットでダウンロードして入手することができます。
ちなみに、離婚届の用紙は全国の役所(市役所・区役所・町村役場)で無料でもらえます。
この記事では、離婚届用紙のダウンロード方法、ダウンロードしたPDFの離婚届け用紙をUSBメモリに保存しコンビニで印刷コピーをする手順を画像付きでご紹介します。
>>離婚届をダウンロードしセブン-イレブンでネットプリントする方法
>>離婚届をダウンロードしてローソン・ファミリーマートでネットプリントする方法
離婚届け用紙をダウンロードする方法
離婚届の用紙は全国共通なので住んでいる市区町村でもらった離婚届け用紙でなくてもきちんと記入し、署名捺印がされていれば提出でき受理されます。
ダウンロードした離婚届用紙も同様で全国共通もちろん無料です。
まず、離婚届の用紙をダウンロードします。
女性の方で離婚後の名字(姓)を旧姓にもどさない方は「離婚の際に称していた氏を称する届」の提出も必要なのでこちらもダウンロードしてください。
離婚届けをパソコンにダウンロードできましたか?
役所にある離婚届け用紙はA3サイズです。
自宅で印刷するときは、必ずA3で印刷しましょう。勝手にサイズを変えて提出しても受理してもらえません。
A4サイズの用紙をA3サイズに拡大コピーする方法は知っていますよね。
プリンターがないご家庭は、ダウンロードした離婚届けをUSBメモリやSDカードなどの記録メディアに保存しコンビニのマルチコピー機で印刷しましょう。
以下、記録メディアに保存した離婚届けをコンビニなどのコピー機でプリントアウトする方法をご紹介しますね!!
コピー代は10円です。
セブン-イレブンのマルチコピー機でUSBメモリのデータをプリントアウトする方法
◆「プリント」を選択。
◆「普通紙プリント」を選択しましょう。
◆「同意する次へ進む」を選択。
◆「USBメモリー」を選択しましょう。他の記録メディアにも対応しています。
◆記録メディア挿入部分の隣にある静電気除去マットに触れ「確認次へ進む」を押す。
◆記録メディアBOXのカバーが自動で開きます。今回はUSBメモリをセットし「セット確認」を押す。
◆「ふつうのプリント」を選択。
◆プリントするデータを選ぶと下の画面のようにプレビューが表示。
◆プレビューを確認しOKなら「これで決定」を選択。
◆「これで決定」を選択。
- カラーモード:白黒
- 用紙サイズ:A3
- ちょっと小さめ:しない
離婚届は白黒印刷でOKです。「これで決定次へ進む」を選択。
◆印刷部数の確認、支払方法(現金もしくはnanaco)を選んで「プリントスタート」を押す。
◆印刷中
◆プリントが終了すると「メディアを取り出す」を選択。
◆USBメモリを取り外したら「終了」を押す。
◆「メニューへ戻る」もしくは「領収書をプリントする」お好きな方の選択をどうぞ。
ローソン&ファミリーマートのマルチコピー機でUSBメモリのデータをプリントアウトする方法
◆「プリントサービス」を選択。
◆「PDFプリント」を選択。
◆「同意する」を選択。
◆今回は「USBメモリー」を選択。
◆記録メディアBOXのカバーが自動で開く
◆今回は「USBメモリ」をセット。
◆自動でUSBメモリのデータが表示されるので印刷するPDFを選択し「ファイルの読み込み開始」を押す。
◆USBメモリを取り出し「次へ」を押す。
◆「次へ」を押す。
◆用紙サイズはA3を選択しましょう。
◆カラーモードは白黒、画面左側にプレビューが表示されるので確認し、OKなら「プリント開始」を押す。
◆「はい」と「プリント開始」を押す。
◆料金10円を投入(最初にお金を投入していてもOK)
◆プリント中。
◆「終了する」を選択。
◆領収書の発行はお好きなようにどうぞ。
◆「終了」を押す。
離婚届を書く前にやっておくこと
これで、「離婚届用紙はどこでもらえるのだろう?」と悩まず印刷までできます。
離婚は結婚と違って相当なエネルギーがいります。
すでに離婚が決まっているのでしたらスムーズに進むでしょうが、話がこじれている、これから話をするのなら覚悟して望んでください。
私の場合、何が大変だったって養育費や財産分与など、お金に関する問題でした。
持家の場合は住宅ローンを組んでいるので売却も容易ではありません…。
自宅の相場くらいは知っておくべきです。
予想してた金額と違ったら財産分与でもめることになりかねません。離婚届を提出してしまったら手遅れになります。