PR

最上稲荷の初詣2022の屋台の時間は?渋滞情報と迂回路も紹介

岡山県岡山市にある最上稲荷(さいじょういなり)は、日本三大稲荷の一つで、「最上さん」「お稲荷さん」と呼ばれて多くの人々に親しまれています。

正月の三が日は、60万人もの人が初詣に訪れ、岡山県内では断トツでトップ、全国でも20位以内に入っている大人気のスポットです。

大晦日は除夜の鐘を聞いて、みんなでカウントダウン! 境内にはあふれんばかりの人が集まり、にぎやかに新年を迎えます。

とっても楽しい最上稲荷の初詣! ですが、最上稲荷の初詣渋滞は、全国でも1、2を争うレベル! 

車で参拝される方は恐ろしいくらい渋滞するので到着するまでは地獄かも?

この記事では、最上稲荷の初詣の屋台時間や出店情報をはじめ、車が渋滞する時間帯や迂回路をくわしく、駐車場情報などなど【役立つ情報】をまとめてご紹介します。

最上稲荷の初詣の屋台はいつまで?時間は?

2021年はコロナの影響でどうなるかと思っていましたが、露店は例年通り出店されていました。

最上稲荷では元旦から1月15日まで「新春開運大祈願祭」という一大イベントが開催されます。その期間中は、出店もならびます。

参道入り口の前から駐車場、備中高松駅のあたりまで、数えきれないほどたくさんの屋台がならびます。

最上稲荷の屋台は12月31日~1月15日まで

 

ですが、1月19日でも営業している屋台もあるようです。

 

【屋台の営業時間】

  • 1月1日~1月3日:多くの出店が24時間営業
  • 1月4日~15日:5:30~

12月31日はカウントダウンに合わせて参拝客が訪れるので、それに合わせて順次オープンします。

三が日は24時間体制で御祈祷を行っているので、深夜まで参拝客が絶えず、多くの屋台が営業していて賑わっています!

1月4日以降は、最上稲荷の社務所が16:30までなので参拝客の出足で店じまい。

 

出店は、焼きそば・たこやき・たいやき・唐揚げ・牛くし・玉子カステラ・フランクフルト・クレープ・りんご飴など、お祭りで定番の屋台はすべて揃っています。

チーズハットクの屋台も出店していましたよ!

たくさんの屋台に子供たちも大喜び、大人もテンション上がっちゃいます♪ 見て歩くだけでも楽しい!

また、最上稲荷は屋台だけでなく、参道の両側に、お土産屋さんや飲食店がいっぱい並んでいます。

お正月らしい縁起物の熊手やお供え物の油揚げや小餅、名物の「ご縁まんじゅう」はもちろんのこと、「ゆずせんべい」は焼きたてを売っていて、とってもおいしいです!

最上稲荷の初詣の渋滞は何時から?

2021年はコロナの影響で分散参拝が呼びかけられていたので、例年に比べて比較的スムーズに到着することができました。

例年の渋滞状況は↓ここから↓

最上稲荷の初詣渋滞は、全国でも1、2を争うレベル!

正月三が日のお昼間は、岡山自動車道の岡山総社インターの出口前から渋滞が発生するほど。

三が日は、終日渋滞していると思って出かけてください。

ちなみに、12月31日は、18時くらいから渋滞が始まります。

年越しのカウントダウンに参加する方は、19時ぐらいには境内に着くつもりで出発しましょう。

渋滞に巻き込まれてカウントダウンに間に合わず、車の中で年越しする人が毎年たくさんいるためか、年々渋滞時間が早くなってきている気がします。

 

最上稲荷へは岡山市中心部からは、180号線を通っていくのですが、国道180号線は、市の中心部を離れるとすぐに片道1車線になります。

その上、同じ180号線沿いに桃太郎伝説で有名な「国宝吉備津神社」があり、吉備津神社の初詣客もこの道を通るので、とにかくひどい渋滞です。

走っているより止まっている時間のほうが圧倒的に長いです。

岡山市内に住んでいても昼頃から家を出ると渋滞で暗くなってから最上稲荷に着くということもしばしばあります。

 

渋滞時の迂回路

岡山市中心部から最上稲荷に向かうのは、国道180号線を西に進み、備中高松駅のあたりから右折して大鳥居をくぐっていくのが普通です。

が、、、お正月は、この道を通って渋滞にはまったら何時間かかるか見当がつきません。

 

岡山方面からの迂回路は、吉備津神社より手前の「中川橋交差点を右折」、砂川に沿って県道61号線を北上し、県道241号を南下するルート。

※中川橋の手前に「岡山桃太郎空港・最上稲荷⇒7km」と案内標識があります。

※61号線から241号線に入るところには「最上稲荷」の案内標識が出ているのですぐわかります。

 

岡山自動車道を利用して最上稲荷に行く場合は、岡山総社インターではなく、「吉備インター」で降ります。

※吉備インターはETC限定のスマートインター

「最初の信号を右折」すると、その道路が岡山方面からの迂回路である県道61号線で、そのまま北上し、県道241号を南下する。

※61号線から241号線に入るところには「最上稲荷」の案内標識が出ているのですぐわかります。

 

距離的にはかなり遠回りですが、180号線から鳥居をくぐっていく道よりもかなり早く着きます。

とはいえ、この2つの迂回路も近年メジャーになりつつあり渋滞が全く無いわけではありません。

 

渋滞が緩和される時間帯は?

比較的すいている時間帯は、明け方の4時すぎから7時頃の間です。

渋滞を回避するには、正月三が日を避けて初詣に行くことがオススメです。

最上稲荷の「新春開運大祈願祭」は1月15日まで行われています。何日にお参りしても、その年の最初にお参りした日が初詣です!

 

私は数年前の1月5日に最上稲荷へ初詣に行ったのですが、日曜日だったのでかなり渋滞していました。

「最上稲荷の初詣は渋滞するもの」と思って、小さいお子さんがおられるご家庭は退屈しのぎは必須です。

また、渋滞に巻き込まれる前にトイレを済ませておくなどの対策を考えておきましょう。

最上稲荷の初詣の交通規制は?

12月31日の21時から交通規制が始まり、1月3日まであります。

例年、交通規制がかかるのは下記の時間帯です。

  • 12月31日21:00~1月1日19:00
  • 1月2日、3日は7:00~19:00

詳しい内容は岡山西警察署が年末に出している「最上稲荷初詣交通規制図」でご確認ください。

 

最上稲荷の初詣に駐車場は5000台

初詣期間中は、近隣の空き地や田んぼが臨時駐車場になり、5000台ぐらいの駐車スペースが確保されます。

料金は、お正月料金という事で、ほとんどのところが1日1000円です。

 

かなり離れた場所では、もう少し安いところもありますが、渋滞で疲れている上、寒い中長く歩くことを思えば、やはり1000円払っても近い方が良いと思います。

同じ1000円のところでも、参道入り口のすぐ近くもあれば、少し歩なければならないところもあるので、駐車場はよく見て決めましょう。

選ぶ余裕があるぐらい早めに着くことも大切ですね。

最上稲荷の初詣の参拝時間

1月1日~3日は24時間体制で御祈祷を行っているため、24時間参拝可能です。

正月三が日は参道も一晩中明かりがともっています。

最上稲荷は24時間参拝可能ですが、1月4日からは社務所が16:30までなので、お守りなどの購入ができません。

最上稲荷のカウントダウンに行ったことがありますが、新年になったとたんお賽銭を投げる人が多く、これが当たったらけっこう痛いんです。

お金が当たるので縁起が良いかも? と思ったりしましたが、やっぱり痛いのは嫌なので賽銭箱の近くにいる人はフードをかぶるなどして防御してくださいね。

 

最上稲荷の初詣の混雑状況

2021年はコロナの影響で混雑することなく、むしろガラガラでした。

例年の混雑状況は↓ここから↓

元日に初詣に来る人たちは2通りに分けられます。

  • 大晦日から来てカウントダウンに参加する人
  • お雑煮を食べてゆっくり出かける人

となると混雑する時間帯は、

・1月1日:0:00~3:00/10:00~16:00

・1月2~3日:10:00~16:00

カウントダウンに参加した時の私の経験談ですが、1月1日は明け方の4時ごろになってやっと「少しすいたなぁ」という感じでした。

1月2日以降は、夜中~明け方に参拝すると混雑を回避できます。

2021年の初詣は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ対策のため「分散参拝」が呼びかけられています。

正月三が日に参拝される方は、早朝や夜間に参拝するなど、できるだけ混雑を避けるようにしましょう。

最上稲荷のアクセス方法

岡山県岡山市北区高松稲荷712
Tel 7086-287-3700(代)

【JR桃太郎線(吉備線)を利用して行く】

通常、桃太郎線は朝夕は30分に1本、10時から1時は1時間に1本、というペースで運行されていますが、12月31日~1月3日までの間は臨時列車が運行します。

最寄り駅は、「備中高松」駅

ここから最上稲荷まで約2キロあります。

  • 徒歩:30分~40分程度
  • タクシー:5分程度(渋滞が無い場合)

お正月の間は、備中高松駅から参道口まで臨時バスが通っていますが、歩くほうが早く到着することも…。

 

最上稲荷のご利益は?

お稲荷様と言えばキツネが神様のように思われがちですが、最上稲荷のご本尊はキツネではなく、白いキツネに乗ってきた最上位経王大菩薩という菩薩様です。

ご本尊の最上位経王大菩薩、脇神の八大龍王尊、三面大黒尊天の三人の神様を祀る最上稲荷は願いが叶うパワースポット言われています。

最上稲荷の初詣はお守りとおみくじを!

境内には通常のお守り売り場の他に、特設のお守り売り場がいくつもでています。お守りの種類も豊富で、どれにしようか迷うほど。

最上稲荷は縁結びでも有名で、「縁結びのお守り」は女性に大人気です。

地元テレビ局OHKのキャラクターOHくんのついた「OHくん守り」はかわいくて、子供たちにも人気です。

安産と産まれてきた赤ちゃんのお守り「たまごまもり」は赤ちゃんをモチーフにしてもとてもかわいいです。

【おみくじ】

参拝が終わったら、おみくじを引いてみましょう。

由緒ありそうなおみくじ入れの引き出しから1枚出したら、まさかの「大凶」だったりします。

でも、がっかりしないで。。。これ以下はないのですから良くなるってことです。おみくじは、これからの幸せを願って結んで帰りましょう。

 

2022年の運勢は!?

新年を迎えて気になるのが今年の運勢ですよね?

昨年はコロナで仕事も恋愛もイマイチだったので今年の運勢を鑑定してもらいました!!

>>あなたの2022年の運勢は!?

私の今年の運勢はかなり良さそうなので期待して明るく過ごせそうです♪

>>吉備津神社の初詣情報

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました