千葉県香取市にある香取神宮(かとりじんぐう)は、正月三が日に約50万人もの参拝客が訪れる県内でも有数の初詣スポットとして知られています。
「勝運」のご利益がとても強力で、スポーツで勝ち抜きたい人、大事な受験を控えた人、ビジネスで大きな挑戦に挑む起業家など、勝負の一年にしたい方は香取神宮の初詣に参拝して強運をつかみ取りましょう!
今回は香取神宮の初詣について、屋台の出店、混雑状況、参拝時間、駐車場、交通規制と渋滞情報、アクセス方法など【役立つ情報】をまとめてご紹介していきます!
香取神宮の初詣の屋台の営業時間は?いつまで?
2021年はコロナの影響でどうなるかと思っていましたが、露店は例年通り出店されていました。
スノさん…🎍朝から #千葉県 #香取神宮 へ初詣⛩🙏 pic.twitter.com/ntIKu0YJRG
— snowman (スノ) (@westernsnowman) January 1, 2020
香取神宮の初詣は屋台の出店数が多いことで有名です。
毎年、参道沿いに40~50店舗もの屋台がズラリと並びます。
屋台は正月三が日をメインに1月5日まで出店しており、元旦は朝から夜8時頃まで、2日以降は夜6時頃までの営業となります。
1月5日以降になると屋台の数は一気に少なくなってしまうので注意しておきましょう。
並んでいる屋台は、たこ焼き・りんご飴・じゃがバター・お好み焼き・ベビーカステラ・唐揚げ・チョコバナナ・甘酒・おでん・焼きそば・大判焼きなど定番の食べ物系から、くじ引き・的当てなどの遊戯系まで様々です。
中でもオススメとなっているのが「宮崎地鶏の串焼き」と「浪江焼きそば」で、毎年行列ができ人気の高い屋台となっています。
屋台のほかに、香取神宮の参道入り口にある「亀甲堂」の「厄落としだんご」もオススメです。
香取神宮にお参りに来た人のほとんどが食べて帰っているお団子で、地元の名物グルメとして親しまれています。
本日のデザートは亀甲堂本店さんの厄落としだんご pic.twitter.com/Ls0rCqKdSz
— 山入師義 (@yamairijou) January 21, 2020
厄落としだ!!!!!
※名前が厄落としだんごでした#もちまるさんと東国三社巡り pic.twitter.com/gjjkYTIVjq— Ende. (@ende999) February 22, 2020
屋台含め様々な食べ物を堪能できるというのも、香取神宮の初詣の魅力のひとつです。
参拝とともに、ぜひ食べ歩きも楽しんでみてください♪
香取神宮の初詣の混雑状況
2021年はコロナの影響で分散参拝が呼びかけられていたので、例年に比べると人出が少なくスムーズに参拝することができました。
例年の混雑状況は↓ここから↓
香取神宮の初詣には約50万人もの参拝客が訪れます。
特に正月三が日にお参りする人が殺到することから、この期間はかなりの混雑が予想されます。
最も混雑する時間帯は以下の通りです。
- 12月31日 午後11時~1月1日 午前3時
- 1月1日 午前10時~午後17時
- 1月2日 午前10時~午後17時
- 1月3日 午前10時~午後17時
大晦日の夜からカウントダウンを香取神宮で行い、そのまま新年を迎えてお参りする人が多いことから、元日は深夜でも人出が多くなっています。
初詣は香取神宮行ってきたー。
寒い! pic.twitter.com/02k3sbcQMn— サクタク@ハムの人 (@hetarekapipara) January 1, 2020
その後、午前3時頃になると一旦混雑は緩和されますが、お昼近くなるとまた参拝客が増えて混み始めます。
基本的には、元日は終日混雑していると見込んでおいた方が良いです。
香取神宮にいって参りましたぁ!!!!!!!
特に願って無いけど悪い事が起きなければ良いや #初詣 pic.twitter.com/tWoCFRPBnd— Roa☻ (@Roa_Gingerback) January 1, 2020
元日含め正月三が日は入場規制がかかるほど人出が多くなり、参拝するまでに1時間以上かかってしまうこともあります。
どうしても三が日に参拝したいけど人混みは避けたい…という人は、午前7時~午前9時の間くらいか夕方5時以降の時間帯を狙って訪れるようにしましょう。
4日以降であればスムーズに参拝することができるのでオススメです。
香取神宮の初詣の参拝時間
香取神宮は境内と外部を区切る門や柵がないため、365日24時間参拝することが可能です。
お札・お守りなどの授与所に関しては、初詣期間中には営業時間が変わります。
- 1月1日…0時~20時(太鼓の音とともに0時~授与所開所)
- 1月2日~5日…7時~18時
- 1月6日以降…通常通り8時30分~17時
※ご祈祷は12月31日の23時30分頃から受付です。
授与所には可愛らしいデザインのお守りがたくさんあり、子供から大人まで幅広い世代にオススメとなっています。
特に香取神宮の御祭神が武道の神ということから、武道・スポーツになじみのある人向けのお守り「体育勝守」が最も人気です。
香取神宮ホームページでは授与品の一部が紹介されているので、ぜひチェックしてみてください。
香取神宮の初詣の駐車場
香取神宮の周辺にある専用駐車場は以下の3カ所となっています。
【香取神宮第1駐車場】
住所:千葉県香取市香取1697−1
- 料金:無料
- 収容台数:100台
- 営業時間:24時間
- 香取神宮まで徒歩約7分
【香取神宮第2駐車場】
住所:千葉県香取市香取1676
- 料金:無料
- 収容台数:30台
- 営業時間:24時間
- 香取神宮まで徒歩約1分
【香取神宮第3駐車場】
住所:千葉県香取市香取213
- 料金:無料
- 収容台数:100台
- 営業時間:24時間
- 香取神宮まで徒歩約6分
香取神宮の周辺は駐車場の数が少い上、最寄りの駅(香取駅)からのアクセスがあまり良くないため多くの参拝客が車で初詣に向かいます。
そのため上記の混雑する時間帯の30分~1時間前から駐車場も混雑し、待ち渋滞が発生します。
車で訪れる予定の人は、時間に余裕を持って訪れるようにしましょう。
香取神宮の初詣の交通規制
香取神宮の周辺道路では、初詣期間中に交通規制が実施されます。
規制が行われる日時は以下の通りです。
- 12月31日 午後10時~1月1日 午後5時
- 1月2日 午前9時~午後4時
- 1月3日 午前9時~午後4時
この時間帯は神社前の道路が車両通行止めおよび周辺の道路が一方通行となります。
画像:公式サイト
交通規制に伴い、香取神宮周辺の道路では渋滞が発生する上、駐車場待ちの渋滞も起こっているため、長時間車のなかで過ごすことを覚悟して出発しましょう。
元旦に車で訪れる場合は、18時以降の参拝は混雑さけれます。
1月2日以降もまだまだ多いですが、元旦と比べるとスムーズに動きます。
香取神宮のアクセス方法
香取神宮
住所:千葉県香取市香取1697−1
【電車・バス利用の場合】
JR「香取駅」から徒歩約25分
1月1日~1月3日まで「香取駅」からシャトルバスが1時間に1本くらいのペースで運行します。
昨年の時刻表を掲載しておくので、ぜひ参考にしてください。
【車利用の場合】
東関東自動車道「佐原香取IC」から約1.5km
香取神宮の新春イベント
香取神宮にて、1月中に行われる祭事の日程は以下の通りとなっています。
- 1日 午前5時:歳旦祭、御日供始祭
- 3日 午前10時:元始祭
- 4日 午前9時:末社 璽神社例祭
- 4日〜10日頃 午後3時30分:政治始祭
- 4日 午前10時:町村自治祈願祭
- 4日 午前10時:醸造安全祈願祭
- 4日 午前10時30分:交通安全祈願祭
- 7日 午前10時:昭和天皇祭遙拝式
- 8日 午前9時:末社 大山祗神社例祭
- 12日 午前11時:末社 狐座山神社例祭
- 第2月曜日 午前9時:成人の日祭
- 14日 午前10時30分:月次祭、献詠祭披講式
- 16日 午前10時:星鎮祭
また香取神宮は、天皇が毎年「四方拝(しほうはい)」を行う神社に含まれています。
四方拝とは毎年元旦(1月1日)の早朝に、天皇陛下が御所(宮中)から神祇を拝する儀式です。
まず元日午前5時30分に、天皇は伊勢神宮の皇大神宮・豊受大神宮の両宮に向かって拝礼します。
その後、伊勢神宮、天神地祇、神武天皇陵・先帝三代の各山陵、武蔵国一宮(氷川神社)、山城国一宮(賀茂別雷神社と賀茂御祖神社)、石清水八幡宮、熱田神宮、常陸国一宮(鹿島神宮)、下総国一宮(香取神宮)といった重要な各地の神社に向かって拝礼します。
このように香取神宮は四方拝に含まれるような由緒正しき神社です。
重要な儀式が行われており歴史があるということをふまえ、お参りする際は神聖な気持ちで参拝するようにしましょう。
香取神宮のご利益
- 勝負運
- 仕事運
- 厄祓い
- 開運
- 縁結び
- 安産祈願 など
特に御祭神が勝利の神「経津主大神」であることから、スポーツや受験、ビジネスなど勝負のご利益が強力だと有名な神社です。
そのため勝負運のご利益がある「勝守」を求めて、県外からも参拝客が多く訪れています。
杉やカエデなどの木々に囲まれた自然豊かな場所に鎮座しており、荘厳な雰囲気が漂う敷地内には「要石」や「三本杉」といったパワースポットがあり、これらを見物してパワーを感じてみるのもオススメです。
また、境内で撮影した写真を手帳などに挟んでおくだけでも運気がアップするとも言われています。
この投稿をInstagramで見る
香取神宮は、茨城県にある鹿島神宮・息栖神社と並ぶ「東国三社」の一つで、日本全国に約400社ある香取神社の総本社でもあります。
そして、明治以前に伊勢神宮・鹿島神宮と並んで「神宮」の称号を与えられていた朝廷からの崇敬の深い神社です。
創建に関しては諸説ありますが、弥生時代の初期、紀元前640年頃と推定されており、全国でも有数の歴史ある神社です。
主祭神は日本書紀にも登場する神「経津主大神(ふつぬしのおおかみ)」で、鹿島神宮の武甕槌神と共に平定に功があった軍神と伝えられています。
そのため朝廷からも蝦夷(東北・北海道)に対する平定神として崇められていたといい、香取神宮や鹿島神宮は大和政権による蝦夷進出の拠点にもなっていました。
2022年の運勢は!?
新年を迎えて気になるのが今年の運勢ですよね?
昨年はコロナで仕事も恋愛もイマイチだったので今年の運勢を鑑定してもらいました!!
私の今年の運勢はかなり良さそうなので期待して明るく過ごせそうです♪